なかなか捨てたもんじゃないぞの手ごたえ 2018年3月18日 at 6:06 PM
先日、仕事帰りにスーパーで食材調達をしたときのこと。
あれっと気がついた。いつもの買い物メモがない!ということ(笑)。無駄のない買い物ができるためにリストを書いたにもかかわらず、冷蔵庫に貼りっぱなしにしたまま出勤したのだ。
うーむ。ここで私はあの買い物リストなしの記憶だけを頼りに、果たしてどれぐらい必要な物を買えるかゲーム開始(笑)。
いつもの買い物メモもただやみくもにないものをリストアップしているわけではない。使い分けているスーパーごとに効率的に店内を周って買い物ができるよう、コーナーごとにちゃんと行く順番も意識して食品リストアップをしているのだ。
結果、記憶だけを頼りに、ひと品だけ忘れたこと以外はほぼすべてちゃんと買えたので万歳のお買い物だった。帰宅後に冷蔵庫のドアに貼られたまま置き去りにされた買い物リストを見返すと、買い忘れは一品のみ。それもまだ代理が効くものだったからよしとする。
「あれとあれはストックがなくて絶対リストアップしたから買うでしょ、それから・・・」と思い出しながらのお買い物。私の記憶力もなかなか捨てたもんじゃないなと思ったのだった(笑)。
因みに、お腹がすくと記憶力ってあがるみたいですよ。生命維持のために頭が活性化するんでしょうかね。