老人性色素班のケア方法知ってますか? 2016年3月14日 at 11:17 AM
シミの種類の一つに老人性色素班というのがあります。呼び名ぐらいは聞いたことがあるかも知れないですね。
世間一般で言われているシミのほとんどはこの老人性色素班です。おそらくあなたのシミもこのタイプではないかと思われます。
できる原因は主に紫外線の影響で引き起こされる色素沈着によります。メラニンの生成が過剰になってしまったがゆえにターンオーバーによる排出が滞ってしまい、その結果シミとなって残ります。
色としては、淡い褐色からより茶色いものまでいろいろとありますが、境界のはっきりとした形が特徴的です。
紫外線を浴びた量の比例して現れやすいのですが、30代以降にできやすい傾向にあります。老人性という名前から一定の年齢に達していなければできないと考える人もなかにはいるかも知れないですが、10代~20代で紫外線をたくさん浴びた場合は若くても発生しやすくなります。
さて、この老人性色素班のケア方法についてですが、初期であれば、サプリメントの服用や美白成分の配合されている美白化粧品を使って薄くすることが可能です。
シミに有効な成分としてはビタミンA,C、E,Kなどがビタミン類としてはあり、Lシステインもまた有効とされています。
これらの栄養を摂取するときには、用法用量を守って摂るようにしましょう。むやみやたらと量をとれば良いというものでもないんですね。早く効果がでるわけでもないです。
また、メラニンが排出されずに滞っているためにターンオーバーが正常になるように、生活習慣を整えることも意外かも知れないですが、シミ対策には有効です。